忍者ブログ
Admin*Write*Comment
届け!!俺の熱い風!!ザルソバ日記
[448]  [447]  [446]  [445]  [444]  [443]  [442]  [441]  [440]  [439]  [438
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GW
ごぶさたです


ここ最近忙しいです
気持ちに
ブログ書く余裕が
ありませんでした


書いても
楽しくないものになりそうで
ビビッてました


余裕綽々な自分で
いられなかった
自分に
「ごめんさない」


37のオッサンが
弱音掃いてますが
気分一新で

特に意味も訳もないのに強気な自分

で行きますっ!!


復帰を記念して

MIXIの日記の移植です


まあまあ
気にしない
気にしない



GWといえば
BEERを飲む飲む
ゴールデンウォーターな
日々でした




虎が1歳半になり

動く動く
転ぶ転ぶ

砂遊びすれば
自分で頭から砂をかける

滑り台にあがれば
頭からダイブする

気を抜くと
水溜りの水を飲もうとするし

まあ
とにかく

面白い


もっぱら
休みの日は
率先して
公園で子守です



そんな中
GWのサルサは
一日だけ

HAVANA NIGHT

今回は
MIWAと私は出ずに
FRESHなMAMBO BEAMSが
前々回のナンバーのリメイク



見た人の
正直な感想が聞きたい



誰が教えてください



自分を含め
まだまだ課題が山積み

でもPFをするという意識で
取り組むと
自然と普段の踊りにも
課題が見えてくる


「きっちりしっかり踊ろう!!」

これが合言葉


技が先行されがちに
思われますが

いえいえ

やはり基本がすべてです
基本が身に付けば
世界が広がる



うちの虎を
見ていて思う


いつのまにか
歩けるようになったし
あぶなっかしくも
走っている

いつかきっと
ボールを蹴り投げ
バットを振り回す
泳いじゃったりもする

いろんな経験
過程を経て
成長していくんですね


一足飛びに
先に進んでも
飛び越えてしまったことは
必ず後で乗り越えなければならない
壁となって出現する


「壁は小さい内に乗り越えろ!!逃げるな!!」



あ~仕事でも同じだ



しっかりやろっ!!
とりあえず自分に激飛ばしました



全く取りとめもない
話になりました



最後にみなさんへ





「ひやしかつうどん」て知ってます?


いえ、なんでもないっス

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • ここでも
saku 2008/05/10(Sat)13:43:41 編集
パフォの感想はさておき、『ひやしかつうどん』について教えてくださいまし。

どこで食べれるんです?
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
リニューアルします ZARUSOBAが 感性を刺激されたもの 作ったもの 感動したもの そして日常のあれやこれ 気になることからならないことまで 自由気ままに綴ります 読んでみると ちょっとは楽しくなるかもね
  • カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 最新CM
(05/10)
(02/14)
(02/12)
(02/02)
理想的(返信済)
(01/14)
  • プロフィール
HN:
ZARUSOBA
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/03/18
職業:
建築業界
趣味:
SALSA 万華鏡 BEER
自己紹介:
真っ青な海と
美味いビールと
陽気な音楽のある土地で
小粋な老後を過ごせるよう
日々励んでいるつもりです

格好いい音楽と
粋な小説と
冷えたビールに
恋焦がれています

近年はサルサに
ずっぽりと
両足どころか
首まで突っ込んで
当分抜け出せません
趣味というより
ライフワークです

静岡サボールラティーノ!!
通称シズサボっていう
ホームページ運営しています
E-MAIL
shizusabo@hotmail.com
  • 最新TB
  • バーコード
  • ブログ内検索
  • アクセス解析
Copyright © 届け!!俺の熱い風!!ザルソバ日記 All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]