前々日は
SPEAK EZで
Foxtailgrassを
前日は
浜松で
コンキスタンド
そしてこの日
山梨へ
SPEAK EZで
Foxtailgrassを
前日は
浜松で
コンキスタンド
そしてこの日
山梨へ
沼津からの帰宅が1時
就寝2時起床6時
浜松からの帰宅が3時
就寝3時半起床7時
前日の浜松と静岡でのプチ打ち上げで
浴びるように飲んだBEERのおかげで
起床時まだ酔っ払ってる
おまけに眠い
9時にRB夫妻が迎えに来てくれるので
運転しないですむが
それ以上に大きなプロジェクトが
この日待ち構えていました
この日
カミサンは別行動
RB夫妻と姪っ子二人そして
虎太朗と私の6人で
いざ山梨へ!!
9時に出て最初に向かったところは
清水マリンパーク(ドリプラ横)で
開催されている
【ふくしまつり】に寄る
さてさて
出発9:40
いざ東名で富士へ
富士川を越えるころ
NOI(RB長女5歳)が
「富士川楽座行きたいっ!!」
もう通り越してます
「引き返して!!」
帰りにしようよ
富士インターを降りたのが
10:10
西富士道路大渋滞
RB「お昼どこで食べる?」
ZARU「もちやでいいんじゃない」
NOI「富士川楽座!!」
RB「まかい牧場のバイキングは?」
NOI「嫌!!」
KOTA「ZZZ・・・」
RB「牧場は入んないからね、ごはん食べるだけだから」
NOI「嫌~」
IO「マンマ~」
ZARU「まいかいの牧場にぜん様いるかもよ」
NOI「え~うそ~ほんと~」
IO「マンマー」
RB「じゃあまかいの牧場ね」
11:00にまかいの牧場へ到着
このバイキング
大人1800円くらい
お土産物コーナーで売っているものが
バイキングできるんですね
チーズやらローストビーフやら
パンやらね
結構美味しい
でも眠い
タイミングが良かったせいか
入口は長蛇の列
NOI「にーに お土産物見に行こう」
お土産物コーナーの一角から動かないNOI
NOI「これ ドロボーが着たら爆発してくれるの?」
ZARU「それアロマポットだぞ」
NOI「???」
見れば富士山を彫金で模ったアロマポット
噴火口に穴があいており
そこからいかにも噴火してくれそうな感じ
なんとなく部屋で癒しに使うよりも
玄関に置いてありそうな感じ
説明文なければ
デッカイライターに見える
NOIも違ってないよ
でもこんなの
誰が買うんだろうね
さてコーヒー飲んだから
そろそろ行こうか
ZARU「あれNOIは?」
いた
まだ富士山触ってる
まかいの牧場出発
12:20
風土記の丘到着
13:30
やってる
やってる
MOON FLOWER DANCERS
このバンドのサンタナ
お決まりだ
サルデコに来た感じがする
虎太朗も喜んで
手を叩いています
NOIとIOは
遊具に飛び着いて
ガッツッガッツに遊ぶ
RBと私は
グダーっとしながら
ライブを見る
それにしても空の雲行きが危うい
15:00
RONさん参上
TOMOKO参上
SACHIKO参上
TAMI参上
雨をお土産に
撤収!!
こういう時
子供連れは
決断が早い
早々と帰路につくと
NOIさん笑顔で
「富士川楽座行きたいんだけど~」
ZARU,RB「了解」
KOTA「ZZZ・・・」
IO「ZZZ・・・」
どんだけ富士川楽座好きなんだNOIさん
17:30富士川楽座到着
KOTAハイハイで大暴れ
18:30帰宅
長~い一日
終了・・・「あああ~」
KOTA
自転車指しながら
うなってやがる
まだカミさん帰ってくるまで
2時間ほどあるよ・・・
KOTAさん子守プロジェクト
まだ先が長いなあ~
就寝2時起床6時
浜松からの帰宅が3時
就寝3時半起床7時
前日の浜松と静岡でのプチ打ち上げで
浴びるように飲んだBEERのおかげで
起床時まだ酔っ払ってる
おまけに眠い
9時にRB夫妻が迎えに来てくれるので
運転しないですむが
それ以上に大きなプロジェクトが
この日待ち構えていました
この日
カミサンは別行動
RB夫妻と姪っ子二人そして
虎太朗と私の6人で
いざ山梨へ!!
9時に出て最初に向かったところは
清水マリンパーク(ドリプラ横)で
開催されている
【ふくしまつり】に寄る
さてさて
出発9:40
いざ東名で富士へ
富士川を越えるころ
NOI(RB長女5歳)が
「富士川楽座行きたいっ!!」
もう通り越してます
「引き返して!!」
帰りにしようよ
富士インターを降りたのが
10:10
西富士道路大渋滞
RB「お昼どこで食べる?」
ZARU「もちやでいいんじゃない」
NOI「富士川楽座!!」
RB「まかい牧場のバイキングは?」
NOI「嫌!!」
KOTA「ZZZ・・・」
RB「牧場は入んないからね、ごはん食べるだけだから」
NOI「嫌~」
IO「マンマ~」
ZARU「まいかいの牧場にぜん様いるかもよ」
NOI「え~うそ~ほんと~」
IO「マンマー」
RB「じゃあまかいの牧場ね」
11:00にまかいの牧場へ到着
このバイキング
大人1800円くらい
お土産物コーナーで売っているものが
バイキングできるんですね
チーズやらローストビーフやら
パンやらね
結構美味しい
でも眠い
タイミングが良かったせいか
入口は長蛇の列
NOI「にーに お土産物見に行こう」
お土産物コーナーの一角から動かないNOI
NOI「これ ドロボーが着たら爆発してくれるの?」
ZARU「それアロマポットだぞ」
NOI「???」
見れば富士山を彫金で模ったアロマポット
噴火口に穴があいており
そこからいかにも噴火してくれそうな感じ
なんとなく部屋で癒しに使うよりも
玄関に置いてありそうな感じ
説明文なければ
デッカイライターに見える
NOIも違ってないよ
でもこんなの
誰が買うんだろうね
さてコーヒー飲んだから
そろそろ行こうか
ZARU「あれNOIは?」
いた
まだ富士山触ってる
まかいの牧場出発
12:20
風土記の丘到着
13:30
やってる
やってる
MOON FLOWER DANCERS
このバンドのサンタナ
お決まりだ
サルデコに来た感じがする
虎太朗も喜んで
手を叩いています
NOIとIOは
遊具に飛び着いて
ガッツッガッツに遊ぶ
RBと私は
グダーっとしながら
ライブを見る
それにしても空の雲行きが危うい
15:00
RONさん参上
TOMOKO参上
SACHIKO参上
TAMI参上
雨をお土産に
撤収!!
こういう時
子供連れは
決断が早い
早々と帰路につくと
NOIさん笑顔で
「富士川楽座行きたいんだけど~」
ZARU,RB「了解」
KOTA「ZZZ・・・」
IO「ZZZ・・・」
どんだけ富士川楽座好きなんだNOIさん
17:30富士川楽座到着
KOTAハイハイで大暴れ
18:30帰宅
長~い一日
終了・・・「あああ~」
KOTA
自転車指しながら
うなってやがる
まだカミさん帰ってくるまで
2時間ほどあるよ・・・
KOTAさん子守プロジェクト
まだ先が長いなあ~
PR
この記事にコメントする
- ABOUT
リニューアルします
ZARUSOBAが
感性を刺激されたもの
作ったもの
感動したもの
そして日常のあれやこれ
気になることからならないことまで
自由気ままに綴ります
読んでみると
ちょっとは楽しくなるかもね
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新記事
(04/06)
(04/06)
(01/02)
(12/22)
(12/20)
- プロフィール
HN:
ZARUSOBA
年齢:
54
性別:
男性
誕生日:
1971/03/18
職業:
建築業界
趣味:
SALSA 万華鏡 BEER
自己紹介:
真っ青な海と
美味いビールと
陽気な音楽のある土地で
小粋な老後を過ごせるよう
日々励んでいるつもりです
格好いい音楽と
粋な小説と
冷えたビールに
恋焦がれています
近年はサルサに
ずっぽりと
両足どころか
首まで突っ込んで
当分抜け出せません
趣味というより
ライフワークです
静岡サボールラティーノ!!
通称シズサボっていう
ホームページ運営しています
E-MAIL
shizusabo@hotmail.com
美味いビールと
陽気な音楽のある土地で
小粋な老後を過ごせるよう
日々励んでいるつもりです
格好いい音楽と
粋な小説と
冷えたビールに
恋焦がれています
近年はサルサに
ずっぽりと
両足どころか
首まで突っ込んで
当分抜け出せません
趣味というより
ライフワークです
静岡サボールラティーノ!!
通称シズサボっていう
ホームページ運営しています
shizusabo@hotmail.com
- リンク
- カテゴリー
- 最新TB
- ブログ内検索
- アクセス解析